
アンドロイドのtottooって知ってますか?
電通などが開発した、黒柳徹子さんをモデルにした等身大アンドロイドです。
テレビ朝日の番組「徹子の部屋」42年分の会話データを基にしたという合成音声でしゃべり、アンドロイド研究の第一人者である大阪大学の石黒浩教授が監修し、エーラボ(東京都千代田区)が開発協力したそうです。
黒柳さんを3Dカメラでスキャンし、等身大の型を作成。
黒柳さんの表情やしぐさ、癖なども再現したそうです。
声は「徹子の部屋」42年分の会話データを基に、NTTテクノクロスの音声合成技術を使って制作。
発声に合わせ、口もリアルに動きます。
現段階では人間のオペレーターがテキスト入力した内容を話す仕組みだが、ゆくゆくはオペレーターなしでしゃべる自立会話システムの搭載を目指すそうです。
黒柳さん本人との対談動画がアップされているんですが…
本人ばりのトークのキレが凄すぎて、本人たじたじですw
このまま技術が発達していくと、そのうちキャストがアンドロイドのキャバクラなどが出店されるのも、そう遠い未来ではないのかもなと思いました。
ということで…
本日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!